メインコンテンツに移動

リアパネル接続

リアパネル

 

1.デジタル入力 -TOSLINKおよびS/P DIF同軸デジタル入力。

注意:接続には高品質のCambridge Audioインターコネクトケーブルのみを使うことをおすすめします。これにより、デザインされたとおりの最良のパフォーマンスが実現します。詳しくは、販売店にお問い合せください。

2.オーディオ入力 - CDプレイヤーやBD/ DVDプレイヤーといったラインレベルの音源装置に適しています。

3.フォノ入力 - この入力にはフォノステージが組み込まれています。

ムービングマグネット(MM)型または高出力のムービングコイル(MC)型(出力が2~6mVで、負荷インピーダンスが30~50kΩ)のフォノカートリッジが取り付けられているレコードプレイヤーであれば再生することができます。  

低出力のMC型(出力が<1mVで、通常負荷インピーダンスが10~1,000Ω)は直接接続することはできず、対応するトランスかヘッドアンプが必要になります。

注意:レコードプレイヤーとAXR100D双方のGround端子をグラウンドワイヤで接続することによって(可能であれば)、ノイズやハムを最小限に抑えることができます。

ターンテーブルまたはCRT TVは、浮遊磁界により干渉を引き起こすおそれがありますので、本機の近くに設置しないでください。 

4.REC OUT - テープデッキやCDレコーダーなどの録音入力に接続します。

メインユニットの音量に左右されない、一貫してハイレベルな出力を提供します。このため、AXR100Dをプリアンプとしてのみ使用したり、Rec Outをサブウーハーに接続したりすることはできません。

5.サブアウト - 任意のサブウーファーの入力ソケットに接続します。

注意:サブアウトには200Hzの2次ローパスフィルタが適用され、200Hzを超える周波数がフィルタリングされます。

接続されているスピーカーの周波数は、サブアウトが使用されているときに調整されず、完全な周波数範囲が送信されます。  

6.DAB/FMアンテナ - 無線信号を拾うためのチューナー空中接続。本書の「接続」の項をご参照ください。

常時使用する場合は屋外用DAB/FMアンテナの使用を強くお勧めします。

7.サービスポート - 修理の際にのみ使用します。故障の原因となり得ますので、ここには何も接続しないでください。

8.BLUETOOTHアンテナ - Bluetooth(A2DP/AVRCP)オーディオ機能向けです。多くのスマートフォンやタブレット、ノートパソコンから直接ワイヤレスストリーミングできます。本書の「操作方法」の項をご参照ください。

9.ラウドスピーカー端子

注意:バナナプラグを使用する場合は、スピーカー端子が完全に締め付けられていることを確認してからプラグを差し込んでください。 

ラウドスピーカー端子

ラウドスピーカー端子の2つのセットが利用可能です:

  • A(メインスピーカー端子、上段)

  • B(2次切り替え可能なラウドスピーカー端子、一番下の行)。

左チャンネルのラウドスピーカーから左のプラスとマイナスの端子に、そして右チャンネルのラウドスピーカーを右のプラスとマイナスの端子にそれぞれ接続します。

左右どちらについても、赤い端子がプラス出力、黒い端子はマイナス出力です。

ワイヤがほつれて飛び出していないようにしてください。スピーカーをショートさせる原因となるおそれがあります。通電が遮断されることがないようにラウドスピーカーの端子がしっかり締まっていることを確認してください。端子への接続があまいと、音質に影響する可能性があります。

AおよびBという2対のスピーカーを組み合わせることにより、簡単かつ安価にマルチルームシステムを構築することも可能です。

注意:スピーカー端子にバナナプラグを差し込む前に、丸い部品を取り外す必要があります。

注意:2対のスピーカーを使用する際は、インピーダンスを通常の8Ωに設定してください。

10.ヒートトンネルベントグリル - ヒートトンネルを介して内部回路を冷却できます。通風孔は塞がないでください。

11.電圧選択スイッチ - 修理の際にのみ使用します。

12.ACパワーソケット -すべての接続が終わったら、AC電源ケーブルを適切なメインコンセントに差し込み、ユニットの電源をオンにします。このユニットに付属の電源コードのみをお使いください。