リモコンまたはユニットのフロントパネルのメニューボタンを押すと、次のメニューオプションにアクセスできます。
- システム情報
- トーン設定
- APD設定
- ファクトリーリセット
- アップグレード
システム情報
このメニュー項目にはAXR100Dのバージョン番号が表示されます。
- 端末名
- MCU バージョン
- BT バージョン
トーン設定
トレブル、バス、バランスのオプションは、トーン設定にあります。
これらのいずれかのオプションが選択されると、音量コントローラーでレベルを調整できるようになります。しばらくの間何も押されないと、音源が表示され、音量コントローラーの機能は音量レベルを調節するためのものに戻ります。
APD設定
回転式ダイヤルを回して、「オン」または「オフ」オプションを選択します。回転式ダイヤルを押して、目的のオプションを選択します。
APDセットを「オン」にした状態にすると、製品は20分間操作をしないと、自動的にスタンバイモードに切り替わります。
出荷時の設定にリセット
ロータリーダイヤルを押して、出荷時設定へのリセットを選択します。
工場出荷時のリセットを実行すると、AXRが工場出荷時の設定に復元され、保存されているすべてのプリセットがクリアされます。
アップグレード
このメニュー項目には、以下のようなセットアップ構成が含まれます。
- MCUのアップグレード
- BTのアップグレード
AXR100Dの新しいファームウェアアップデートは、こちらのサポートサイトでご覧いただけます。AXR100Dのファームウェアをアップグレードするには、以下の手順に従ってください。
1)上記のサポートサイトのページからファームウェア.binファイルをダウンロードしてUSBドライブにコピーします(フォルダ内ではなくドライブのルートにコピーし、ファイルの名前は変更しないでください)。
2)USBドライブをユニット背面のサービスポートに挿入します。
3)電源ケーブルを挿入し、ユニットの電源を入れます。
4)メニューボタンを押してメニューに入ります。
5)ボリュームコントロールを使用して、「アップグレード」に移動し、ボリュームコントロールを押して入力し、「MCUアップグレード」または「BTアップグレード」(アップグレードのタイプに応じて)、「はい」の順に押します。
6)ユニットはUSBドライブ上のファイルを自動的に検出し、自動的に更新します。その後、ユニットの電源がオフになります。(「ファイルがありません」というメッセージが表示された場合は、手順1から再開します)
7)ユニットの電源を入れます。
注意:アップグレードの完了後に出荷時設定へのリセットを実行することをお勧めします。工場出荷時のリセットを実行すると、AXRが工場出荷時の設定に復元され、保存されているすべてのプリセットがクリアされます。
重要な注意:ファームウェアのアップグレードが開始したら、完了するまでAXR100Dの電源を切らないでください。電源を切ると、AXR100D が恒久的に損傷する可能性があります。
重要な注意:ファームウェアのアップグレード中は、USBドングルを脱着しないでください。